

みなさんのアイデアをもとに
おみやげを開発するプロジェクト。
「Cheer Up!!(元気を出して)」と「みんなでつくる」を
合言葉に、あなたのお土産のアイデアを形にします!
たくさんのご投票ありがとうございました。
なお、2023年3月販売開始の予定です。
詳細が決まりましたら、当HPにてお知らせします。
お楽しみに!!!!
文京区を代表するイベント「文京花の五大まつり」の花々をまるで和菓子のような石けんにすることで、気軽に区内名所のお花を楽しめます。「ほんの気持ちです」と添えることで、ちょっとした話題と笑顔をお届けできるお土産です。
このお土産を販売する時の商品ネーミングを
皆さまの投票で決定します!
下にある試作品の写真を参考にして、アイデアのイメージにぴったりのネーミングに投票してください!投票頂いた方から抽選で15名様に素敵なプレゼントも!
※試作品のため、色や形など変わる可能性があります。
文京区内の歴史・伝統ある神社等で、見頃を迎える花の開花時期に合わせて毎年開催されています。
播磨坂の「さくらまつり(3~4月)」、根津神社の「つつじまつり(4~5月)」、白山神社の「あじさいまつり(6月)」、湯島天満宮の「菊まつり(11月)」、「梅まつり(2~3月)」これらを総称して、「文京花の五大まつり」と呼んでいます。
美しく咲き誇る文京名所の花に、和菓子のようなビジュアルであることを加えた造語。花、和菓子、石けん、すべてを組み合わせ、文京区らしい和テイストなネーミングです。
花+SOAP(SOA部分)を組み合わせた造語。おみやげを話す相手と色々「話そ(う)」という想いも込めて考えました。
文京区自慢の花々に、ちょっとお洒落に「シャボン(石けんを意味します)」を添えました。花、石けん、を組み合わせた分かりやすいネーミングです。
シンプル イズ ベスト!分かりやすいネーミングです。
投票いただいた方の中から抽選で15名様に
文京区観光協会推奨土産品「お菓子の詰合せ」をプレゼント!
1)ル・ボン・ヴィヴァン
「白山牧場 チーズケーキ
/スイートポテト」
2)本郷/茗荷谷 三原堂
「最中 播磨坂」
など